ハザードマップ全国

ハザードマップ

東京都土木支援・人材育成センター

URLhttp://doboku.metro.tokyo.jp/start/index.html
内容東京都の液状化予測/東京の地盤/基準・水準点申請 他
特徴詳細なデータをもとにマップ化したサイトで自由に閲覧できます

 

横浜市総務局液状化マップ

URLhttp://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/ekijouka-map/
内容区毎の液状化マップ
特徴元禄型、東京湾北部型、南海トラフ巨大地震の三タイプの地震による予測があります。

 

港区ハザードマップ

URLhttps://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/hazard_map.html
内容津波、液状化、揺れやすさ、大雨浸水マップ
特徴港区の詳細なハザードマップです。さらに芝・麻布・赤坂・高輪・芝浦港南の各地区の詳細もあります。

 

国土交通省ポータルハザードマップ

URLhttp://disaportal.gsi.go.jp/bousaimap/index.html?code=1
内容全国の地震被害、液状化被害、火災被害マップ
特徴地方を選択すれば、各県ごとの予測が調べることができます。

 

川口市ハザードマップ

URLhttp://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/08200020/08200020.html
内容液状化、揺れやすさマップ
特徴川口市の詳細なハザードマップです。地形区分図は参考になります。

 

墨田区ハザードマップ

URLhttp://www.city.sumida.lg.jp/kurasi_guide/katei_tiikinobousai/kouzui_hm1.html
内容墨田区洪水・都市型水害ハザードマップ
特徴墨田区では水害洪水が予想されています。

 

千葉県市町村別液状化しやすさ、揺れやすさマップ

URLhttp://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/
内容千葉県市町村別に地震の大きさや性質別にマップ化しています
特徴見やすさと詳細さは素晴らしいです。

 

草加市ハザードマップ

URLhttp://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1004/a03/01.html
内容洪水、地震揺れやすさ、液状化マップです
特徴少し重い感じですが参考になります。

 

新宿区ハザードマップ

URLhttp://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/kenchikuc01_001009.html
内容崖・擁壁・急傾斜地の分布状況と地域危険度マップです
特徴新宿区の場合、液状化よりも崖や擁壁の安全性に注目しています。

 

川崎市ハザードマップ

URLhttp://www.city.kawasaki.jp/160/page/0000046739.html
内容区毎の液状化マップ
特徴町名丁目を番号表示し見やすく工夫しています。

 

埼玉県ハザードマップ

URLhttps://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/jishinhazado.html
内容埼玉県市町村のハザードマップです。
特徴各自治体独自のハザードマップを一元化し調べやすくなっています。

 

山梨県液状化危険度マップ

URLhttps://www.pref.yamanashi.jp/bousai/ekijyouka.html
内容山梨県市町村の液状化マップです
特徴山に囲まれていても液状化の条件がそろえば液状化するということです。

 

茅ヶ崎市液状化マップ

URLhttp://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/machidukuri/1007927/1008005.html
内容茅ヶ崎市の液状化マップですがいろいろ勉強になるサイトです
特徴沿岸よりも茅ヶ崎駅北部が液状化しやすい。その他学習サイトも充実しています。

 

東京都建物における液状化ポータルサイト

URLhttp://tokyo-toshiseibi-ekijoka.jp/
内容液状化って何?液状化を調べる。液状化対策を検討する。という三つのテーマで展開されています。
特徴知ることが対策の第一歩ということでしょう。

 

千葉市地震ハザードマップ

URLhttp://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/chibashijisinhazardmap.html
内容千葉市各区毎に東京湾北部地震と千葉市直下地震のそれぞれの液状化及び急傾斜地被害予想マップです。
特徴防災マップ、地震ハザードマップ、津波ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ、洪水ハザードマップと内容も充実しています。

 

甲府市ハザードマップ

URLhttps://www.city.kofu.yamanashi.jp/bosaitaisaku/bosai/bosai/hazard/ekijouka.html
内容土砂災害、洪水、地震、液状化のハザードマップ
特徴甲府盆地や富士川流域の液状化が報告されています。

 

神栖市液状化ハザードマップ

URLhttp://www.city.kamisu.ibaraki.jp/9951.htm
内容市民に危険度がわかるようにパンフレット化して工夫しています
特徴神栖市がプレートの集合点に位置し、今後も注意が必要であることがわかります。

 

春日部市災害ハザードマップ

URLhttp://www.city.kasukabe.lg.jp/bousai/bousai-bouhan/bousai/hazard-map.html
内容地震編、洪水編、総合編に分割されています。関東平野北西縁断層地震、茨城県南部地震、春日部市直下地震を想定して作成されています。
特徴今更ながらですが地震ハザードマップとは、「揺れやすさ」=地盤状況、「液状化危険度」=地下水位と砂層、「建物倒壊危険度」=揺れやすさ+建物の構造や建築年度により計算されたものだそうです。

 

稲城市防災マップ

URLhttp://www.city.inagi.tokyo.jp/iza/bousai/bousai_map/
内容多摩川による洪水、液状化、急傾斜地など東京都マップよりもより詳しく掲載されています。
特徴画像が鮮明でわかりやすくなっています。

 

東松山市地震ハザードマップ

URLhttp://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/bosai_bohan/disaster/1348558181559.html
内容建物倒壊危険度、揺れやすさ、液状化危険度の三つの図面から構成されています。
特徴驚いたことに液状化マップでは可能性無と低いだけの色分けで液状化の心配はないマップになっていますが、建物倒壊危険個所は市の東部に集中しています。

 

土浦市液状化危険度マップ

URLhttp://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page004594.html
内容液状化で大きな被害を蒙った地域であり、ハザードマップは充実しています。
特徴道路冠水マップや災害時協力井戸など市民の安全を考慮したものになっています。

 

東京都建設局 洪水ハザードマップ

URLhttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm
内容東海豪雨、荒川氾濫、多摩川氾濫、浅川氾濫、江戸川氾濫、利根川氾濫、中川・綾瀬川氾濫、芝川・新芝川氾濫を想定した区市町村のハザードマップ
特徴最近の異常気象による豪雨など河川の氾濫に対する備えも急がれます。

 

国土交通省ハザードマップ

URLhttp://disaportal.gsi.go.jp/
内容全国の洪水、内水、高潮、津波、土砂災害、火山ハザードマップ
特徴あらゆる災害のマップです。