①スウェーデン式サウンディング試験結果を即、現場で解析。
SWS調査

半自動式SWS機

SWSロッド及びスクリューポイント


②サウンディング結果と採取試料から正確な地質構成を判断。
SWS調査孔から試料採取

土壌採取器 (特許:伊田テクノス)

採取した土試料


③『水位測定用先端コーン』付パイプの挿入と自然水位の測定。


水位測定中

水位測定用先端コーン(実用新案登録)

④『小型特殊ドリル』による掘削

⑤打撃貫入による砂試料の採取

A ドリル掘削 B 掘削孔の形成 C 『砂試料採取器』の挿入 D 打撃貫入による試料採取
小型特殊ドリル (特許:サンテック)

打撃貫入用ボーリングバー

試料採取状況

採取器の構造

採取した砂試料

粒度分析用篩

ジオ・フロント式砂試料採取器 (実用新案登録)

⑥『砂試料採取器』から取り出した砂試料の粒度試験(フルイ分け法)
⑦ 液状化の判定
砂の粒径分布、細粒分含有率、換算N値、地盤地質構成、自然水位等をベースに所定の重力加速度毎の液状化抵抗比を算定し、FL値、PL値等から砂地盤の液状化の可否と程度を総合的に判定する。














